で、そんなこんなで吉田と時期ほぼ同じくして発売の「外見がBLとは思えない面の受け」という感じのBL小説なぞを買って読んでみました。ええもう三白眼ならなんでもええわ。(凄く真顔)
以下、乾燥。もとい感想。
硬派的な性格とそれに惹かれる周囲というのは大層そそられるものがありましたが、いかんせん吉田を読んだ後になりますと、DでMでCな社長のセリフを拝借して「この程度の三白眼じゃワタシは鼻血噴かないんだよ」みたいな?(←何言ってんだコイツ、という目で見るのが正解)
いや、だって実際三白眼の目つきちょっと足りない……もっとこう、ガッツーンと!ガッツーンと!!!
まあ仕方ないっちゃー仕方ない。吉田、神過ぎた。蘇る~のタイホくんくらい神過ぎた(他にもっといい例えがあるだろうに!)
それを抜かして単体なら楽しめる……というか、事前のレビューで「人物の紹介で終わった」というのを見ていて、読んだ後「確かにィ」とウィッシュしました。
今のところ攻めに対して受けにフラグらしいフラグも立ってないような……「ちょっと見直した」程度かなー。ホントにちょっとで。多分フーって吹いたらピューって飛んでいくくらい(儚いな)
一応続きものらしいので、次から物語が動く、って感じなのかしら。どうかしら。
もっとこう、攻めのアプローチが「大好きーv」の連呼だけに終わらず、具体的な行為に移って欲しいものですが。
そう、例えばヤキモチして呪うとか。呪うとか。
個人的にいっちゃん出てきて欲しいのは離婚して離れ離れになった主人公の弟です。現時点で程よくヤンデれてる。
アイツはきっとやってくれる!ドロッドロに引っかき回してくれる!!と秘かな期待までしています。出て来い弟!お兄ちゃん抜いて押し倒せるまで高身長になりましたとかかなり美味しい!!トレボン!(フランス語で美味しいの意味)
そんな訳で「三白眼ってイイよね」という話でした。
PR
この記事にコメントする